Powered By Blogger

2011年4月30日土曜日

すっかり連休

いつもと違う生活でとりあえず毎日自転車乗ります。
毎日乗っていると好調で、いつもの箕面の坂で
Ave 20km/h越えて走れてます。
(大正池の最後の激坂がなく、距離は11km程)
 タイム計り始めてからついに30分切れた。

前半に、速そうだけど余裕で走っている3人を、
斜度がキツいところで抜いて行ってから、
後半は50m位後ろにずっと人の気配がして、逃げ切りでしんどかった。

ホイールで買ったスピードですが、モチベーションアップには良い結果。
ただし最近ブレーキング時にスゴい音(ブレーキアーチのビビリ音?)響かせてます

とりあえず、3日の岡山のエンデューロに備えて調子維持。
まあ、同じチームのタニーナとエニョッキの若者はいつも速いので、
足引っ張らんように頑張ります、

2011年4月24日日曜日

2011 SR淡路島ツーリング

今年も、これがないとロードのシーズンに入った気がしません。
年々参加者も増え、まとまって走れない人数、、、、、
知らんうちに始まってました?

それにしても強い向かい風で
サポートカーは大活躍!満員御礼?










いろんなメンバーで走ってきた。
ちなみにちゃんと一周はしてません。
なんとか帰るのが目的で、
風の影響が少ないルートを選択。









帰ってびっくり
参加者はこんなにいたの?


とりあえず書きました、、、
今日は寝よ zzzzzzzz

2011年4月22日金曜日

やっぱり、、、、

後輪のチューブラータイヤの空気が抜けてました、たった1日で、、、、
しっかり入れたら大丈夫にみえ、半日走っても大丈夫なのですが。

穴も開いていないし、何かを踏んだ傷もないが
よく音を聞いたら、一瞬だけ漏れている音が聞こえる。
石けんつけて場所を確定。

対処はまた明日、
今日はとりあえずスペアタイヤを
引き延ばして待機中。

明日の晩にどうしようか考えよう。

あるはずだったクリートもない、、、

淡路島ツーリング準備不足で、
時間が迫ってきた。

とりあえず
不在者投票はやってきました。

岡山のエンデューロの案内も届いてましたよ!

2011年4月18日月曜日

5%の大変さを実感

新しいホイールで軽やかに走っているように見えるらしいですが、
いつものヒルクライムは25分30秒(1530秒)が24分12秒(1452秒)になって、
5%の向上。(多分機材の効果だけ)
たかが5%なのですが、あとは自分の脚を5%向上させれば、
あわせて10%向上する。
そうすれば22分台に突入できる? 

今年のモチベーションが出てきました。

そんなの簡単にできないことはよく分かってますが
あと5%を改善する大変さを実感?
もうこれ以上に頼れる新機材はありません さあどうしよう?

2011年4月17日日曜日

4月17日のSR朝走り

 今年もなんとか井手の桜がみれた。

花の話よりも、
最近仕事どう? どうなるやら?
同業者間で震災の影響を話し中
、、、、、、
 いつもの峠、
今回は前半みんな牽制なのかと思い、
無謀にも単独で先頭へ行ってしまった。
やっぱりタレて抜かれるが、
後半もりかえし
24分12秒で到着。
(前回からホイール効果で約1分半短縮)

斜度がキツくなると苦手。
緩くなるとペース上がる?
周りに走っている人がいるので、
ペース上がります。

続いて緩斜面は好きなのですが、
結局集団に追いつく手前で、
アタックがかかって追い付けず。

みんな速い〜
さっさと追いつけば良かったか?
猿丸神社の桜へ、ここはちょうど満開。

そういえば、何回か朝走りにきていたら、
「そのうちついて行けますよ」
と言ったが。
皆さんホントについて行ってますね。

気が付いたら自分が千切れていました。

ホイールが軽くなったことで
脚の使う筋肉が変わったようだ
一部に負荷が集中せずに全体に分散、
これが良いかも。
おかげで普段使わないとこがつった?

春も終わって夏に向かって
調子上げていきましょう!

2011年4月16日土曜日

1人で走っていても、知らない人が遊んでくれる


春なのに、風が強いと走り出す前は
まだまだ寒さを感じます。

そんな時はどうもしっかり踏めません、、、、

その言い訳の結果、
のんびりと箕面の山の斜面の桜を見に
ポタリングに行ったことになってしまう。

この季節はご夫婦で走ってる人も多く平和です。











しかし、その帰り道、ロードでは踏まなくてもどんどん加速するので。
MTBで走っていたご夫婦(多分?)を下りで抜いていった。

しばらくして後ろに気配を感じて振り返ると、
1台のMTBがしっかりとくっついている。こっちも50km/hくらいで踏むが、
一瞬のスキに前に出られた、、
じっとペースを抑えていたのか。
スゴい勢いで引いてくれます、
MTBってこんなに速かった?

T字路で止まった時に、
「MTBでそんなに走られれたらかないませんわ」
と言ったら「またヨロシク」と返された!

その数分後に、後ろに気配、
また からまれた、、、

黒いTREKのVブレーキのMTBには注意しよ!
素直に道譲ります。
結構おもしろかったけど、、ハンデありすぎ!

その人、奥さんをほって暴走し
怒られてないやろうか?心配します。





明日はSRの朝走りで遊んでもらおう!
だいぶ明日の朝は寒そうなので、何着て行こうか?
それで、来週は淡路島

2011年4月14日木曜日

琵琶湖 海津大崎の桜

前から行きたかった、海津大崎の桜に行ってみた。
琵琶湖一周では通る場所ですが、なかなか桜の季節と日程があいません。
たまには休みを有効に使って、軽い春のツーリングをしてみました。


入り口の周りが両側からの桜で、
空が見えないほどの桜のトンネル。

そのあとも何キロか桜が続く。
北の方はまだまだピークは先のよう
来週でも桜は大丈夫そうです。


こういう用途にはスチール自転車。
(クロモリとは言いにくい一部ハイテン)

アウターに入れることもなく
のんびりとツーリング。
暖かくてホントに自転車日和!

当然ながら琵琶湖一周はなし。
来週末にSRで淡路島に行くので、
ロングツーリングはそのときに。





↑カラダ柔らかくならんかなぁ〜

2011年4月9日土曜日

今日はおとなしくしてました。

朝起きたら、雨があがっていた。午前中は雨だと思っていて、
外に出る予定をしていなかったので、部屋の片付けと読書、
買い込んでいた本を読む決心。ソファーだと寝るので、場所を準備して
音楽が聞けるように古いMAC(PowerPC)を引っ張り出してきた

読んでいるのは、何かいているか分からんタイトル、、、、
「数学的思考技術」
「評価経済社会」
不確実な未来、価値が変わる、、それを説明する
世の中情報が増えて便利になるほど、物事が決まらない。
昔の例では、聖書が印刷されて大衆が読めるようになり、
牧師の言ってることに不信感を持ち、
産業革命に進んでいったとか。
テレビや映画で都市と地方の格差が縮んだとか、、
今はインターネットでそれが進行しているという。
知識が広がると、大人の事情でごまかせなくなり、
答えは分からないが、不安だけが募る。
どうやって不安を解消して分かりやすく説明するのか。
それが最近の課題ですが、そんなこと本読んでもできません!

________________________________________
つい好きな本に手が伸びます。「F1地上の夢」
まだ、日本にF1がくる前に発行された本で、
高校3年の春休みに部活の合間に道場で読んでいた本。(これで読書感想文書いたっけ?)

題材は夢のようなF1ですが、製品開発をするサラリーマンの立場で読みかえすと、
近代の部分で、身近で起こる摩擦が描かれていて共感できる。

方針を決めることは博打みたいなもので、、、そんなデータもある訳なく。
上司と意見が合わないときは、見解の相違ということでこっそり両方やる。

今は昔と違う?と昔のF1から、永遠にどこでも言い続けているので、
悩みながら、結局上のような本読んでますが、進んでません、、、、、、

2011年4月8日金曜日

桜探しの朝走り

午後から明日にかけて雨らしいので、今朝近所の桜を見に回ってきた。
遠くまで行かなくても桜はたくさんあるものです。

さすがに朝は会社や学校へ急ぐ人
ばかりでだれも立ち止まりませんが、
お昼休みはサラリーマンが、
午後は親子連れのお花見ポイント。

雨が降っても来週まで持って
くれたら良いのに。

本来は朝練の予定だったが、
かなり妥協、、、、

2011年4月7日木曜日

サクラの短い季節を楽しんで

朝から軽く走ろうと思うが、
今の季節は何を着るか悩む。
まだ夏ジャージでは、走る前は寒いし、、、
着こむと暑い、、

気が付けば時間が過ぎていき、
走れる時間が短く、、、

明日は暖かそうなので、
サクラの短い季節を楽しみに
雨が降る前に行こう!(もちろん仕事前)
これは万博公園の夜桜。
お花見もそこそこやってました。

2011年4月4日月曜日

パンクじゃなかった、、

昨日の朝走りの帰り道で、後輪がパンクと思いきや、
エアーを補充しただけで、だましだまし帰ってきた。

チューブラーでパンクすると、そのままタイヤ交換、
まだ150kmしか走ってないのに、何千円です、、
その後丸1日、いっこうにエアーが抜けてません。

思い返すと、前にパンクしたのはいつだろう?
チューブが劣化して、バルブの付け根からのエアー漏れはあるが。パンクをしたのは4年前。その後は縁がなく、今回も何だかパンクじゃなさそうなので良かった!

2011年4月3日日曜日

4月3日 SR朝走り ロード 柳生のほう

今朝も5時起きで、朝走りへ向かう。
しっかりと朝食を食べて身体を軽くしてからウチを出たら、
少し遅れる、、、(すんません)

昨日は暖かく冬ジャージで出かけて暑かったが、
今日は春物のグローブを準備して行ったら、出番なし。
冬ジャージ+ウインドブレーカー、雪が舞うほどに寒かった。

それにしても登るわ、下るわ、平坦はちぎり合い、、、、あいかわらず大変です。
しかし今日は秘密兵器(目立つけど、、)投入。
登りは踏みが軽く進み、(激坂除く)
下りはこがなくても下ハン持ったら勝手に加速する。
機材のおかげでいい感じです。 (あくまで自分の能力は超えません)




結構タフに70km程走ったけれど、
まったりした朝走り。
最後に食べたソフトクリームが要因か?

来週の朝走りはMTBらしい、、

2011年4月2日土曜日

新しいホイール(WH7900-C35)で走ってみた。

朝方からブレーキシューをようやく交換出来たので、(寝起きの7時からする作業か?)
9時過ぎからいつもの箕面へ向けて走ってみた。(毎日行くか?4日目)



新御堂の下りでちょっと踏んだけど60km/hオーバー、、、
スピードがのりすぎるが、安定感は高く安心。
空力とバランスの良さ、

登りも15〜25km/hでいつもより2〜3km/h程度伸びる。
いつもより2枚は重いギヤを踏めるので、
目標維持速度を軽く越えていく。

さらに斜度が緩くなったとたんに加速していく。
ダンシングでもホイールがよれずに前に進む。

緩斜面の下りでの速度の維持は簡単。
ビックリする刺激はないのですが、
パワーロスがなく、気が付けばスピードがのるホイール
Efficient Dynamics どこかのエコカーのコピーが浮かんできた。







ブレーキの制動もキシリウムのアルミリムと同等(フォークの剛性に頼ってますが)
停止直前のコントロールが少し緩い感じもするが、問題なし。

レース用の機材として特別な性能がありますが、
特別な気づかいはなく十分常用できます。
ちょと派手ですが、
まだフレームがボリュームで
勝っている。

伝統的な自転車の文法には
なんとかのっかっている印象、

そういえば楽しいのでだいぶ遠回りして
70kmほど走っていたら
サクラ咲いてました。

年度始めの春なので
新たなモチベーションでがんばろ!

ただしモチベーションの維持は大変、
次に思いつく機材はもうないぞ、、、

では明日はSRの朝走りいきます。

新ホイール装着



ようやく自転車を2011年仕様に取りかかった。
実はホイールを単品で購入したのは今回が初。
ロードバイクを買えば次々に部品を交換するのが当たり前の風潮ですが、
イベントやエントリー代に消耗品の交換で精一杯なのが現状。


そんな前ふりをしながら、これくらいのにしないと違いがわからないと悲しいので、
カーボンホイールにしてみた。
1ヶ月自宅で熟成させたC35ホイールを装着!(店で数ヶ月熟成されていた不良在庫品?)


朝からブレーキシュー4個の
取り付けに1時間半。
(録画したTopGear 2本見れた)
図面で溝の深さを間違ったのでは、
と思えるほどシューを削って装着!


よっぽど新型に切り替わった
カーボン用シューを
買いに行こうかと思ったが、
今日走らせたいので、
いまあるモノを活用。




続いてブレーキ調整が必要に?


リム幅がキシリウムエリートは19.5mm(約3年乗ったので減っている)
→C35は21mm(チューブラータイヤと同じ幅)
わずか1.5mmのリム幅の差に、新品のブレーキシューが3ミリ厚く、4.5mm差を対応する。
アジャストボルトでワイヤーを緩め、さらにリリースレバーを緩めて対応。


走り出すまでに2時間かかった。
このホイールはレース用と言われてますが
これだけ手間がかかると決戦ホイールなんかありえない。 


ここで決心常用にする!

2011年4月1日金曜日

それどころじゃないけど、始まりました!

エイプリルフールではないですが、始まりました。
会社の部署の先輩の後継候補者(かなり遠いが、、、)ということで応援にかり出される。
最近はすっかりポスター張りが定番の仕事。
朝イチに立候補して、貼付け位置の番号が決まってからスタートです。
掲示場で一番始めに貼るのは気持ちがいいです。

最近のポスターは雨で剥がれないように耐水でシールタイプに進化。
掲示板はベニヤ板でなく、プラダンになってます。

全部を貼付けて眺めてみると、
掲示板の張付け位置番号が
逆光で透けて(右上の人の)
人相が悪く見える!
政策の前にこれではイメージが、、

いろいろと大人の事情もあり、
周りの方にご迷惑をかけていますが
誰に投票するかしっかり考えて、、
来週の選挙行って下さいね!